19日、関西ミドルセレが黒添池にて行われました。(参考:関西学連)男子24、女子10の枠を巡り行われたセレクションの成績表、Lapも掲載されています。前年度矢板インカレショートA-Final出場者である楠本、小野田(共に京都)(男子)、塚八(京都橘)(女子)の各氏はセレ免除と思われ、さらに推薦枠(男女各2名と勝手に予想)がありますが、男子は上から20人、女子は7人は少なくとも通過でないかと思います(違っていたらすいません)。
また、今日は千葉大大会において北信越学連のセレクションも行われたようですが(結果とLapM21A1,W21A)、多くのセレ出場者(新潟大)がDISQになっています。何かあったんでしょうか。ただ単にコースやテレインが難しかっただけ?(北信越の枠は男子16、女子6です。)
誠に勝手ながら、↑の推薦枠男女各2というのを元に、関西の大学別通過者リストを作りました。
男子(計22名)(推薦2名除く)
女子(計8名)(推薦2名除く)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |